2025年・・スタートしました

 新年最初のロビーイベント「鏡開き」・・・1月11日(一並びの日)

恒例のお汁粉を振舞いました

                

武士の風習をまねて神の宿ったお餅とともにお汁粉でいざ出陣

受験生の「大願成就」を祈ります

頑張れ・頑張れ受験生・・・ユース長田からの応援です

 

 遅くなりました・12月のご報告です

先ずは「Xmas」・・・寒さを吹き飛ばす楽しいイベントとなりました

中高生32名の参加です

「メリークリスマス」合言葉でくじ引きビンゴ 普段手に入らないようなものを準備しました

そしてオリジナルケーキ作り・・1人からグループに対応プロ作りと間違えるほどの出来栄えです

クリスマスケーキ やはり「苺」が似合います

受験生も一緒に楽しい時間を共有しました

同時開催で「ユースsports」スイッチでのボーリング大会を行いました・なんと22名の参加です

普段周りに気遣いしてくれている中高生たち 場所が離れた多目的ホールを利用「騒いで大丈夫」の

声に反応 ストレス発散で盛り上がりました

優勝者は大学受験を控えた高校3年女子・・大笑顔です

「受験生にもXmasはある」ユース長田のサブテーマ達成です

最後にもう一つ・児童館交流事業の「クリスマス会」です

ボランティア活動の一環として児童館へ出向き小学生とクリスマスを楽しみました

スタートは「ポーチ作り」・・布製ポーチに布用ペン・スタンプを使い好きな絵を・・・・

スタッフが指導する間もなく皆自由に開始・・オリジナルのポーチの出来上がりです

そしてお待ちかねの「ビンゴ」子供たちの目が輝きました 景品には手に入りにくいものを

選んでいます 最初の「ビンゴ」は低学年の女子・・遠慮がちの名乗りです

 

子どもたちの笑顔とボランティア6名の成長が嬉しい90分の「想い出作り」でした